2016.03.10
六七日に拓郎に怒られた気がする…
前の記事の「運動機能性アナファラキシ―」は、アレルギーがない人が起こすショック…ということ。
念のため、今日は検査に行ってきました。来週結果が出るのでそれはまた結果をお知らせしようと思います。
自分では気づかない体調の不良がある時(ストレス、睡眠不足、疲労、便秘、女性なら生理前)に起こしやすいようです。
私自身、ストレスは日々てんこ盛りですが、後から考えると睡眠不足、疲労もあったのかな…
もっと自分の体の声に耳を傾けていないといけませんね~
「当たり前」と思っている生活習慣を見直すことも大切なようです。
小さな命と生活する私たちは、日ごろの生活を大切にすることがとても大切なのだと教えられました。
スポーツされる方に関わらず、お散歩でも…って言われてます。
私のようにならないように、みなさんも気をつけてね~
ところで…
今日は東京大空襲から71年目…これは後に述べるとして…
拓郎の六七日です。先日、拓郎が来てくれました~

抱っこもナデナデも大っ嫌いな気難しい拓郎そっくりです

さとごろうさん、いつもありがとうございます。
私、今回の件は拓郎のことでいささか落ち込んでいたことが誘因になったかな…と思いました。
そんな私を拓郎が「なにやってんだよ~しっかりしろって~
」って怒られたような気がします。
拓郎にお灸をすえられちゃったんだね。タックン、もう大丈夫だよ。明日から頑張るからさ

「まったくもう、心配かけるんじゃねーよ~
」

「オレはいつだって、ここにいるって…
」
うん、そうだよね、拓郎はいつでもそばにいる…わかってるよ
たくさんのコメント、ありがとうございます。みなさんのコメントで、元気が出てきました~
お返事、ちょっと待ってくださいね。
もうちょっと時間をかけて体調を戻したいと思います。
強調文
今日もこの一枚…

71年前の3月10日、東京の下町は米軍による大規模な空襲が行われました。
東京大空襲…この空襲での使者は0万人とも言われます。
その中に、疎開先から卒業式のために戻った小学生が多数いました。
米軍は「関東大震災」の時の被害状況から、
首都圏のどこに空襲をかければ致命的ダメージを与えられるかを研究し尽くしたといわれます。
どれだけ壊すか、何人殺すか…
被害が大きければ大きいほど効果的な攻撃となるかを追求するのが戦争です。
そして、その被害者は戦争をしたいと思っている人間ではなく、したくないと思っている人々。
今日本の安全保障は「戦争」をチラつかせながら平和を維持しようとする方針です。
こんな恐ろしい考え方が「強い日本」であるために正当化されているといえます。
こんな恐ろしく許しがたい政府の一方的政策を議論も許さず、反対意見も聞くことなく進めている安倍君一派。
あの時代を「美しい日本」と考えている輩には、
平和を考える資格も権利もないのだということを強く訴えたいと思います。
3.11以降、東京大空襲がニュースになることが減ったように感じます。
東日本大震災の被害の大きさを前面に押し出すことで、戦争を語ろうとする勢力を覆い隠そうとしているのかも。
明日は3.11…東日本大震災から5年です。
東日本大震災の被害は原発被害によって、いっそう悲劇を生みました。
戦争を隠そうというなら、東日本大震災をしっかりと見つめることで、政府の問題性を暴いていけばいい。
根っ子は一緒です。原発稼働中止の裁判所の判断すら、力技でひっくり返し、
方針は堅持すると宣言する傲慢不遜な政府は、
あの時戦争を引き起こし、負け続けながらもやめようとしなかったあの時代の政府とそっくりです。
1945年に入って神風特攻隊で若者たちが死に向かって飛ばされました。
せめて、この時に敗戦を認めていたならば、若者たちの多くは人生をやり直すことができたはず。
疎開先から戻ってきた小学生たちも卒業式を迎え、新しい日本を築く原動力となっただろうに。
そして今、原発再稼働を何としても押し通そうとする政府がいます。
「あの時、再稼働をしなければ」とのちに後悔しないでいられるのだろうかと大きな不安を感じます。
後悔しないためには疑問は疑問として、意見は意見としてしっかりと声をあげることなのではないかと思っています。
3.11…あの日のことを思い出すと涙が出ます。
なぜかわからないけれど、心が苦しくなって涙が出るのです。
そして、私の人生観がグラリと揺らいだ日でもあります。
みなさんにとってあの日は、どんな日ですか?
はちねこ!さん情報の前に・・・、
いつもコメントくださるREIさんが保護されたニャンコのななちゃん、トライアルに入っいていましたが、里親さんともご相談の結果、再びREIさんちに出戻り娘になっちゃったそうです。再度おうち修行ののち、来年2月頃からのおうち探しになるようです。ななちゃん、頑張ろうね
めんまねえちゃんさんの別ブログで、怪我した猫さんの里親募集をしておられます。
交通事故で愛護センターに持ち込まれ、あと一日で「処分」というところを救われた子です。
おとなネコさんだけど、とっても可愛い子です。ポッポちゃんと言うお名前でね、今手術が終わってちょっとずつ動けるようになってきたようです。せっかく救われた命…なんとか幸せの赤い糸をつなげてあげたいです。一度お顔を見てあげてください。お仲間にもお声かけいただければ幸いです。
さ~て…小さな命のために頑張る「はちねこ!」さんの情報ですよ~
「はちねこ!」さんで、4月はじまりのカレンダーを作成していることを以前お話ししましたが、
そのカレンダーが完成~みなさんからのお写真で作ったカワイイカレンダーのようです(まだうちにも届いてないんだ~)
売り上げはたくさんの保護猫さんたちに新しいお家を探すために、病気の子たちの治療費に活用されるそうです。

詳細はてんてんさんのブログで~★
はちねこさん、ただいま里親さんはもちろん、
保護っ子たちの預かりさん、お外の子たちへの給仕係さんをを募集中のようです。
預かりさん、里親さんのご検討もよろしくお願いしま~す
このところ、はちねこ!カフェのある、高尾が人気スポットのようですよ~
高尾では、今、温泉が湧いて温泉施設も人気みたい
今年の譲渡会はもう終了です。来年は6日の水曜日から譲渡会が始まりますよ~
いいお湯につかって、ニャンコたちに会いに行ってみてはいかがでしょう~
まだまだおうち探しをしている子たちがいますよ~詳細はてんてんさんのブログ→はちねこ!カフェをご覧くださいね。

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村
念のため、今日は検査に行ってきました。来週結果が出るのでそれはまた結果をお知らせしようと思います。
自分では気づかない体調の不良がある時(ストレス、睡眠不足、疲労、便秘、女性なら生理前)に起こしやすいようです。
私自身、ストレスは日々てんこ盛りですが、後から考えると睡眠不足、疲労もあったのかな…
もっと自分の体の声に耳を傾けていないといけませんね~
「当たり前」と思っている生活習慣を見直すことも大切なようです。
小さな命と生活する私たちは、日ごろの生活を大切にすることがとても大切なのだと教えられました。
スポーツされる方に関わらず、お散歩でも…って言われてます。
私のようにならないように、みなさんも気をつけてね~
ところで…
今日は東京大空襲から71年目…これは後に述べるとして…
拓郎の六七日です。先日、拓郎が来てくれました~

抱っこもナデナデも大っ嫌いな気難しい拓郎そっくりです


さとごろうさん、いつもありがとうございます。
私、今回の件は拓郎のことでいささか落ち込んでいたことが誘因になったかな…と思いました。
そんな私を拓郎が「なにやってんだよ~しっかりしろって~

拓郎にお灸をすえられちゃったんだね。タックン、もう大丈夫だよ。明日から頑張るからさ







うん、そうだよね、拓郎はいつでもそばにいる…わかってるよ

たくさんのコメント、ありがとうございます。みなさんのコメントで、元気が出てきました~
お返事、ちょっと待ってくださいね。
もうちょっと時間をかけて体調を戻したいと思います。
強調文
今日もこの一枚…

71年前の3月10日、東京の下町は米軍による大規模な空襲が行われました。
東京大空襲…この空襲での使者は0万人とも言われます。
その中に、疎開先から卒業式のために戻った小学生が多数いました。
米軍は「関東大震災」の時の被害状況から、
首都圏のどこに空襲をかければ致命的ダメージを与えられるかを研究し尽くしたといわれます。
どれだけ壊すか、何人殺すか…
被害が大きければ大きいほど効果的な攻撃となるかを追求するのが戦争です。
そして、その被害者は戦争をしたいと思っている人間ではなく、したくないと思っている人々。
今日本の安全保障は「戦争」をチラつかせながら平和を維持しようとする方針です。
こんな恐ろしい考え方が「強い日本」であるために正当化されているといえます。
こんな恐ろしく許しがたい政府の一方的政策を議論も許さず、反対意見も聞くことなく進めている安倍君一派。
あの時代を「美しい日本」と考えている輩には、
平和を考える資格も権利もないのだということを強く訴えたいと思います。
3.11以降、東京大空襲がニュースになることが減ったように感じます。
東日本大震災の被害の大きさを前面に押し出すことで、戦争を語ろうとする勢力を覆い隠そうとしているのかも。
明日は3.11…東日本大震災から5年です。
東日本大震災の被害は原発被害によって、いっそう悲劇を生みました。
戦争を隠そうというなら、東日本大震災をしっかりと見つめることで、政府の問題性を暴いていけばいい。
根っ子は一緒です。原発稼働中止の裁判所の判断すら、力技でひっくり返し、
方針は堅持すると宣言する傲慢不遜な政府は、
あの時戦争を引き起こし、負け続けながらもやめようとしなかったあの時代の政府とそっくりです。
1945年に入って神風特攻隊で若者たちが死に向かって飛ばされました。
せめて、この時に敗戦を認めていたならば、若者たちの多くは人生をやり直すことができたはず。
疎開先から戻ってきた小学生たちも卒業式を迎え、新しい日本を築く原動力となっただろうに。
そして今、原発再稼働を何としても押し通そうとする政府がいます。
「あの時、再稼働をしなければ」とのちに後悔しないでいられるのだろうかと大きな不安を感じます。
後悔しないためには疑問は疑問として、意見は意見としてしっかりと声をあげることなのではないかと思っています。
3.11…あの日のことを思い出すと涙が出ます。
なぜかわからないけれど、心が苦しくなって涙が出るのです。
そして、私の人生観がグラリと揺らいだ日でもあります。
みなさんにとってあの日は、どんな日ですか?
はちねこ!さん情報の前に・・・、
いつもコメントくださるREIさんが保護されたニャンコのななちゃん、トライアルに入っいていましたが、里親さんともご相談の結果、再びREIさんちに出戻り娘になっちゃったそうです。再度おうち修行ののち、来年2月頃からのおうち探しになるようです。ななちゃん、頑張ろうね
めんまねえちゃんさんの別ブログで、怪我した猫さんの里親募集をしておられます。
交通事故で愛護センターに持ち込まれ、あと一日で「処分」というところを救われた子です。
おとなネコさんだけど、とっても可愛い子です。ポッポちゃんと言うお名前でね、今手術が終わってちょっとずつ動けるようになってきたようです。せっかく救われた命…なんとか幸せの赤い糸をつなげてあげたいです。一度お顔を見てあげてください。お仲間にもお声かけいただければ幸いです。
さ~て…小さな命のために頑張る「はちねこ!」さんの情報ですよ~
「はちねこ!」さんで、4月はじまりのカレンダーを作成していることを以前お話ししましたが、
そのカレンダーが完成~みなさんからのお写真で作ったカワイイカレンダーのようです(まだうちにも届いてないんだ~)
売り上げはたくさんの保護猫さんたちに新しいお家を探すために、病気の子たちの治療費に活用されるそうです。

詳細はてんてんさんのブログで~★
はちねこさん、ただいま里親さんはもちろん、
保護っ子たちの預かりさん、お外の子たちへの給仕係さんをを募集中のようです。
預かりさん、里親さんのご検討もよろしくお願いしま~す
このところ、はちねこ!カフェのある、高尾が人気スポットのようですよ~
高尾では、今、温泉が湧いて温泉施設も人気みたい

今年の譲渡会はもう終了です。来年は6日の水曜日から譲渡会が始まりますよ~
いいお湯につかって、ニャンコたちに会いに行ってみてはいかがでしょう~

まだまだおうち探しをしている子たちがいますよ~詳細はてんてんさんのブログ→はちねこ!カフェをご覧くださいね。

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/03/10 Thu 23:11 [ Edit ]
ふくちゃん
こんばんは
タックン可愛いです。うちのサバちゃんにそっくりです。ギュっしてチューしたいタイプのタックン。
ところで、
実は私も先月救急車に生まれて初めて厄介になりました。初インフルエンザで、呼吸が苦しいのにビックリし、このまま熱が下がらず死んだらまずいと思い、救急病院へ。どうやら前日ジムで菌を拾ったようです。まめはなさんもジムとあったので、奇遇だなぁと感心してしまいました。でも私は普通にアレルギー持ちです。花粉で目がかゆいです。
5年経った今も福島の犬猫への給餌に月に何度も東京から通っている人達がいます。復興なんて全然と話していました。
人を人と思ってない政権のような気がします。
人はお金を納める道具。と思っているかもしれないです。でも
そういう人達が選ばれれてるということは、
他人のことはどうでもいいと思っている人が多い国なのかもしれません。
お金の力が人をとことん驕慢にさせ、それ以外のことには無関心にさせるのでしょうか?
豆はなさんのように、ぶれずに意見をブログで発信してくれている人達に頭が下がります。
早くフル充電して元気になってくださいね。
タックン可愛いです。うちのサバちゃんにそっくりです。ギュっしてチューしたいタイプのタックン。
ところで、
実は私も先月救急車に生まれて初めて厄介になりました。初インフルエンザで、呼吸が苦しいのにビックリし、このまま熱が下がらず死んだらまずいと思い、救急病院へ。どうやら前日ジムで菌を拾ったようです。まめはなさんもジムとあったので、奇遇だなぁと感心してしまいました。でも私は普通にアレルギー持ちです。花粉で目がかゆいです。
5年経った今も福島の犬猫への給餌に月に何度も東京から通っている人達がいます。復興なんて全然と話していました。
人を人と思ってない政権のような気がします。
人はお金を納める道具。と思っているかもしれないです。でも
そういう人達が選ばれれてるということは、
他人のことはどうでもいいと思っている人が多い国なのかもしれません。
お金の力が人をとことん驕慢にさせ、それ以外のことには無関心にさせるのでしょうか?
豆はなさんのように、ぶれずに意見をブログで発信してくれている人達に頭が下がります。
早くフル充電して元気になってくださいね。
2016/03/10 Thu 23:24 URL [ Edit ]
kotetsuママ
クーさん、具合はいかがですか?
昨夜は遅くにコメントすみませんでしたm(_ _"m)ペコリ
同じアナフィラキシー経験者として、本当に驚きました(⌒▽⌒;) オッドロキー
私は食べ物が喉につっかえる感じからあっという間に意識がなくなるほどだったし、2か月後に再度なったこともあるので、油断しないでくださいね。
ストレス本当にダメですよ(;`O´)oダメーーー!!
拓郎君の「オレはいつだって、ここにいるって…」かっこいいな(u_u*)ホ゜ッ
虎鉄は一足先に49日を迎えました。
もうこれからは虹の橋に行ってしまいました(x_x;)シュン
朝からまた寂しさがこみ上げ泣きっぱなし( ;∀;) カナシイナー
それでも虎鉄が心配するし、迷ってしまうと可愛そうなので、もう号泣は卒業します。
(泣くのはまだ卒業は無理かな?)
お互い早く楽しい思い出話だけが出来るよう、頑張りましょうね\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
昨夜は遅くにコメントすみませんでしたm(_ _"m)ペコリ
同じアナフィラキシー経験者として、本当に驚きました(⌒▽⌒;) オッドロキー
私は食べ物が喉につっかえる感じからあっという間に意識がなくなるほどだったし、2か月後に再度なったこともあるので、油断しないでくださいね。
ストレス本当にダメですよ(;`O´)oダメーーー!!
拓郎君の「オレはいつだって、ここにいるって…」かっこいいな(u_u*)ホ゜ッ
虎鉄は一足先に49日を迎えました。
もうこれからは虹の橋に行ってしまいました(x_x;)シュン
朝からまた寂しさがこみ上げ泣きっぱなし( ;∀;) カナシイナー
それでも虎鉄が心配するし、迷ってしまうと可愛そうなので、もう号泣は卒業します。
(泣くのはまだ卒業は無理かな?)
お互い早く楽しい思い出話だけが出来るよう、頑張りましょうね\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
siopop
暫く更新が止まっていたから、きっとまたお仕事が忙しくてブログどころではないのだろうなー
と1人合点していたのですけど、
まさかその間にそのような重大事が発生していたとは!思いもよりませんでした。
スポクラでの運動を止めるなんて事は出来ないだろうけど(僕がそうですから)それでも、
様子を見ながらゆっくりと!ですよね。
拓郎くんに会いに行くのはもっとずっと先の事で十分なのですから。
ハータンもきっと驚いた事でしょうね。
長いお留守番、お利口にしてましたか?
ご褒美の美味しいごはんはもらえたのでしょうか。
と1人合点していたのですけど、
まさかその間にそのような重大事が発生していたとは!思いもよりませんでした。
スポクラでの運動を止めるなんて事は出来ないだろうけど(僕がそうですから)それでも、
様子を見ながらゆっくりと!ですよね。
拓郎くんに会いに行くのはもっとずっと先の事で十分なのですから。
ハータンもきっと驚いた事でしょうね。
長いお留守番、お利口にしてましたか?
ご褒美の美味しいごはんはもらえたのでしょうか。
mogu07
体や心が疲れてても「まだ大丈夫、まだいけるはず」と
無理してるのに気づかない時ってあるんですよね....
拓郎君、クーさんの事見守っててね。
そばにいてくれてると思うだけで、心強いんだよ〜
無理してるのに気づかない時ってあるんですよね....
拓郎君、クーさんの事見守っててね。
そばにいてくれてると思うだけで、心強いんだよ〜
もちゅみ
散歩でもなんですね~
そっかー拓郎君に怒られたような
拓郎君もまめはなのクーさんのこと
心配して見守っていてくれてますもんね
睡眠不足や疲労もあったかも~だから
しばらくは体力回復につとめて
お大事に過ごしてください
そっかー拓郎君に怒られたような
拓郎君もまめはなのクーさんのこと
心配して見守っていてくれてますもんね
睡眠不足や疲労もあったかも~だから
しばらくは体力回復につとめて
お大事に過ごしてください
あんずミャミャ
この症状は体調と関係があるんですね。
まだまだ無理しないで
ゆっくりすごしてくださいね。
拓郎くんはいつもクーさんのそばで
見守ってくれていますよ。
まだまだ無理しないで
ゆっくりすごしてくださいね。
拓郎くんはいつもクーさんのそばで
見守ってくれていますよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/03/11 Fri 09:47 [ Edit ]
まぐろ
精神的なダメージは一番体に変化が起きると
私も思います。
愛しい拓郎ちゃんを亡くした心の穴はそう簡単には
埋まらないんですよね。
私自身 はちべえ を失ったとき、いつもきっちりきていた生理が数カ月止まりました。
体の中で時が止まったんです・・
ハータンちゃんが心の支えになってくれているとは思いますが、泣きたいときは泣いて、悲しみを心にため込まないほうがよいかと思います。
私も思います。
愛しい拓郎ちゃんを亡くした心の穴はそう簡単には
埋まらないんですよね。
私自身 はちべえ を失ったとき、いつもきっちりきていた生理が数カ月止まりました。
体の中で時が止まったんです・・
ハータンちゃんが心の支えになってくれているとは思いますが、泣きたいときは泣いて、悲しみを心にため込まないほうがよいかと思います。
やっち
クーさん、怖い体験でしたね…
良くなられてよかったですけれど、
運動に気を付けるのは難しいですよね。
運動の負荷って、今どのくらいがどうとかって、分かりづらいですものね…
でも、たっくんも心配してくれてると思いますよ!
病院にも付き添ってくれてたかも!
体を労わってね、というメッセージだったかも知れませんし
どうぞしっかり休まれてくださいね
良くなられてよかったですけれど、
運動に気を付けるのは難しいですよね。
運動の負荷って、今どのくらいがどうとかって、分かりづらいですものね…
でも、たっくんも心配してくれてると思いますよ!
病院にも付き添ってくれてたかも!
体を労わってね、というメッセージだったかも知れませんし
どうぞしっかり休まれてくださいね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/03/11 Fri 14:36 [ Edit ]
いたずらっこ
緊急入院してたなんてビックリしました
普段から運動してるクーさんでも
そーいう事があるんですね
自分では大丈夫だと思っていても
体は正直です
あまり無理をしませんように
もうすぐ 2:46
静かに黙祷したいと思います
普段から運動してるクーさんでも
そーいう事があるんですね
自分では大丈夫だと思っていても
体は正直です
あまり無理をしませんように
もうすぐ 2:46
静かに黙祷したいと思います
まり姫
こんにちは~~♪
その後具合はいかがですかー?
記事から離れますが、今日は東日本大震災から5年ですね。
5年はホントに早いです。
犠牲になった多くの人の冥福を祈り、いまだに避難されている多くの人が無事に帰ることができるように祈るとともに元の暮らしができるように応援の言葉を送りたいと思います(*^^*ゞ
冬に逆戻りしちゃいましたが、体調を崩されませんように(^_-)-☆
その後具合はいかがですかー?
記事から離れますが、今日は東日本大震災から5年ですね。
5年はホントに早いです。
犠牲になった多くの人の冥福を祈り、いまだに避難されている多くの人が無事に帰ることができるように祈るとともに元の暮らしができるように応援の言葉を送りたいと思います(*^^*ゞ
冬に逆戻りしちゃいましたが、体調を崩されませんように(^_-)-☆
2016/03/11 Fri 17:14 URL [ Edit ]
クリちゃんです
こんにちは。
とってもLOVELYなたっくんだね。
落ち込む時もあるよね。
そんな時こそ、自分を大切にね。
僕ん家、電気会社を大阪ガスに変えるんだって。
原発反対だからね。
先ずはそこから。
とってもLOVELYなたっくんだね。
落ち込む時もあるよね。
そんな時こそ、自分を大切にね。
僕ん家、電気会社を大阪ガスに変えるんだって。
原発反対だからね。
先ずはそこから。
REI
驚きましたよ!
拓郎君の事があってから、クーさん、気分も体調もいまいちみたいだったから、風邪でも引かれたのかなあと思っていたら、
運動で引き起こされる事もあるんですね!
初めて知りました。
山歩きは食後でも歩き続けるから、2時間歩かないという訳にはいかないし・・・。
強度とは無関係に起きる可能性があるとしたら、どうしたらいいのやら。
食べ物アレルギーが誘因の一つらしいから、アレルギーの検査もされましたか?
私は食べ物アレルギーは殆どないけど、メロンとか喉がイガイガになるアレルギーの一種があるし、アレルギー性鼻炎もあるので、引き起こされる可能性はちょっとは高くなるのかなあ。
何にしろ、大変な経験でしたね。
直ぐに病院に行けて良かった。 ステロイドの経口剤とかもらいましたか?
とにかくしばらくは無理せず、ストレスを溜め無い様にね。
ハータンもびっくりお顔になってましたね。
拓郎君の事があってから、クーさん、気分も体調もいまいちみたいだったから、風邪でも引かれたのかなあと思っていたら、
運動で引き起こされる事もあるんですね!
初めて知りました。
山歩きは食後でも歩き続けるから、2時間歩かないという訳にはいかないし・・・。
強度とは無関係に起きる可能性があるとしたら、どうしたらいいのやら。
食べ物アレルギーが誘因の一つらしいから、アレルギーの検査もされましたか?
私は食べ物アレルギーは殆どないけど、メロンとか喉がイガイガになるアレルギーの一種があるし、アレルギー性鼻炎もあるので、引き起こされる可能性はちょっとは高くなるのかなあ。
何にしろ、大変な経験でしたね。
直ぐに病院に行けて良かった。 ステロイドの経口剤とかもらいましたか?
とにかくしばらくは無理せず、ストレスを溜め無い様にね。
ハータンもびっくりお顔になってましたね。
2016/03/11 Fri 20:40 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/03/11 Fri 22:06 [ Edit ]
| Home |