2019.01.23
懐かしい連中~と、「そう言えば…思い出した…」
久しぶりのボクチン、懐かしかったでしょ
ボクチンがちょっと動いただけで笑いが起きる~ってくらいに、ドン臭さNO1
チビッ子なのに、やたら体が大きくて、生後三か月で2.5キロもあったのよ~

「あのね~ぼく、『ボクチン』って名前だけどさ、
時々ね『アホチン』って呼ばれてたんだ~
」
そうそう!「ノンちゃん、拓郎君に似てる!」
そんな声もたくさんいただきました。
実はね、ノンちゃんも「ヒミツの小部屋」に侵入して来るの
ふ〜ん…拓郎も帰って来ちゃってるのかも〜
拓郎~タック~ン

「ハ~イ、オイラここにいるよ~」
タックンと言えば、この場所ね。
ここでお膝に乗せてもらうのがお気に入りだったよね~
どう、↓ 似てるかしら…
上が拓郎・下がノンちゃん〜毛色は柔らかな茶系のキジトラで、似てるね!


ノンちゃんがおとなになったら、もっと似てきそうだね
ボクチンも帰ってきたんだ…(もしかしたら拓郎も
)
きっとみんなのところにも待っている子たちは帰ってくる
そう思ったら、もうちょっと頑張ろう
~って思えたりします。
さて…
ハータンの写真を見ていたら、ふと思い出したことがありました。

「え~また思い出してくれてるの
うれしいけどさ~
」
実はハータンがいなくなって、山籠もりして…
それでも、どうにもならない感情が渦巻いていたころ、
こんな(クリックで飛びます☆)ミーティングに参加したことがありました…
藁にもすがる思いでした。
大切な存在を失い、どうにもならない感情を抱えた人々が集う場所。
連絡先も名前も公表しなくてよいのです。
私が参加した時は、世話役さん数名と、一般参加者が8名ほどでした。
(エンカウンターをイメージしていただけたら、雰囲気もお分かりになるかと…)
語りたくなったら、それぞれが自分の心のうちを吐き出して、
それを自分の思いと重ねて共感し合う。
話したくなければ、それも自由。
どなたもみんな、ただただ涙にくれる…
もうとめどなく涙を流し、身を割かれるような痛みに耐えながら
都内の静かな一室で3時間ほどの時間を過ごしました。

正直、なんの期待もなく、街中に出て行くのも気が進まなかった。
いつもなら、こんなところに行こうとしている自分を恥ずかしく、情けなく思うだろう。
胡散臭いとあしらい、自己嫌悪にかられるだろうに…。
この時は、そんなことすら考えられず…
たしかに今の自分はなにかがおかしい、
なんでもいいからハータンとのお別れを自分自身に納得できる方法はないか、
時間を戻せたら…、記憶をすべて消せたなら…、もしかしたら、これは夢…
そんなことを考えていた気がします。
でもね、今振り返ってみると、ハータンに置いて行かれた孤独を抱え、
現実感もない日々を送っていた私…同じ思いを抱えた人々がいるのだと知って
帰り道は、自分を見失い、ヘタレている自分を許せるような気がしました。
私は 1人じゃない。
私は壊れたわけじゃないのね。
今のこの気持ちは、当然の感情なんだ。
そう思えて、救われた…
悲しみに限らず感情を吐き出すことの大切さ…
私にとってこれは貴重な体験だった気がします。
今は、どうなんだろう…少しは自分を取り戻してきているのかな…
何度も何度も、書いている気がするけれど…
この間の私は、たくさんの皆さんの温かい言葉に、
その日その日を救われて今日までたどり着けたのだと思います。
2018年は辛いことも多い年だったけれど、
「ありがとう」ということばの意味を実感した年でもありました。
たくさんの方に支えられて生きてるんだよね。
これもハータンが教えてくれたこと… ありがとう
ノンちゃんのおねえちゃん、スゴイおねえちゃんだったんだよ。
あっちゃんのことなんか、ぜ~んぶお見通しでね、あっちゃんのお母さんみたいだったの。
ノンちゃんはどんなレディになるんだろうな

「ノンちゃんはね、いっぱい食べるレディになるの
」
15年前のハータンも…こんなだったっけね。
これから少しずつ少しずつ絆を紡いでいこうね

「グースカピ~

」
あ…すでにポンポコリンなお腹だしね…
ま、いっか~ずっとずっと天真爛漫でお茶目な…ノンちゃんでいてください
このミーティングのことを、私はすっかり忘れていました。
それは、混とんとした感情の日々、自覚もないままにその日を過ごしてたんだろうな。
あの頃のことを思い出したのは、少し心に余裕ができたからなのかもしれないね。
ハータン、今も一日も早く帰っておいで!と思うけれど…
あっちゃんの心の中にハータンの居場所を作れるようになってきたのかもしれない。
ハータン、あなたをノンちゃんの教育係に任命します
大食いレディになりたい暴れん坊のノンちゃんのこと、よろしくね。
今日もこの一枚…
今日はお休み~

「ハータンたち猫族は、毛皮にされたり命を奪われることには絶対に反対です!
そして、核兵器禁止条約に賛同します!」
今や「はちねこ!」を代表するグッズとなった、「はちねこ!手ぬぐい」の新色が登場のようです。
毎回、季節を感じさせるカラーでステキ~

「ハータンにはピンクが一番に合うんだって~」
よろしければ、おうちのない子たちのおうち探しにご協力いただければ幸いです

どちらのグッズも、もちろん収益は保護猫ちゃんたちのご飯や医療費に使われます。
ご注文ははちねこ!ボスのてんてんさんのブログ「おれ!みけお!」で、お願いします。
ご協力お願いしま~す
「殺処分0を目指す全国保健所一覧」…是非ご覧ください。
相変わらず、毎日ニャンコの保護に東奔西走しているはちねこ!さん…
大変な保護現場に遭遇されて、依然としてはちねこ!さん、パンク状態です。
ご協力いただける方がいらっしゃったら、お願いします
是非詳細を、こちらのブログでご覧ください。→ はちねこ!てんてんさん「おれ!みけお!」
めんまねえちゃんさんの別ブログで、怪我した猫さんの里親募集をしておられます。
交通事故で愛護センターに持ち込まれ、あと一日で「処分」というところを救われた子です。
おとなネコさんだけど、とっても可愛い子です。ポッポちゃんと言うお名前でね、今手術が終わってちょっとずつ動けるようになってきたようです。せっかく救われた命…なんとか幸せの赤い糸をつなげてあげたいです。一度お顔を見てあげてください。お仲間にもお声かけいただければ幸いです。
ポッポちゃんの最新情報~手術後、元気になって、走り回ってるとか~
おうち探し、ちょっと時間がかかっていますが、頑張ろうね~ポッポちゃん

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

ボクチンがちょっと動いただけで笑いが起きる~ってくらいに、ドン臭さNO1

チビッ子なのに、やたら体が大きくて、生後三か月で2.5キロもあったのよ~



時々ね『アホチン』って呼ばれてたんだ~

そうそう!「ノンちゃん、拓郎君に似てる!」
そんな声もたくさんいただきました。
実はね、ノンちゃんも「ヒミツの小部屋」に侵入して来るの

ふ〜ん…拓郎も帰って来ちゃってるのかも〜

拓郎~タック~ン



タックンと言えば、この場所ね。
ここでお膝に乗せてもらうのがお気に入りだったよね~
どう、↓ 似てるかしら…

上が拓郎・下がノンちゃん〜毛色は柔らかな茶系のキジトラで、似てるね!


ノンちゃんがおとなになったら、もっと似てきそうだね

ボクチンも帰ってきたんだ…(もしかしたら拓郎も

きっとみんなのところにも待っている子たちは帰ってくる

そう思ったら、もうちょっと頑張ろう

さて…
ハータンの写真を見ていたら、ふと思い出したことがありました。




実はハータンがいなくなって、山籠もりして…
それでも、どうにもならない感情が渦巻いていたころ、
こんな(クリックで飛びます☆)ミーティングに参加したことがありました…
藁にもすがる思いでした。
大切な存在を失い、どうにもならない感情を抱えた人々が集う場所。
連絡先も名前も公表しなくてよいのです。
私が参加した時は、世話役さん数名と、一般参加者が8名ほどでした。
(エンカウンターをイメージしていただけたら、雰囲気もお分かりになるかと…)
語りたくなったら、それぞれが自分の心のうちを吐き出して、
それを自分の思いと重ねて共感し合う。
話したくなければ、それも自由。
どなたもみんな、ただただ涙にくれる…
もうとめどなく涙を流し、身を割かれるような痛みに耐えながら
都内の静かな一室で3時間ほどの時間を過ごしました。

正直、なんの期待もなく、街中に出て行くのも気が進まなかった。
いつもなら、こんなところに行こうとしている自分を恥ずかしく、情けなく思うだろう。
胡散臭いとあしらい、自己嫌悪にかられるだろうに…。
この時は、そんなことすら考えられず…
たしかに今の自分はなにかがおかしい、
なんでもいいからハータンとのお別れを自分自身に納得できる方法はないか、
時間を戻せたら…、記憶をすべて消せたなら…、もしかしたら、これは夢…

そんなことを考えていた気がします。
でもね、今振り返ってみると、ハータンに置いて行かれた孤独を抱え、
現実感もない日々を送っていた私…同じ思いを抱えた人々がいるのだと知って
帰り道は、自分を見失い、ヘタレている自分を許せるような気がしました。
私は 1人じゃない。
私は壊れたわけじゃないのね。
今のこの気持ちは、当然の感情なんだ。
そう思えて、救われた…
悲しみに限らず感情を吐き出すことの大切さ…
私にとってこれは貴重な体験だった気がします。
今は、どうなんだろう…少しは自分を取り戻してきているのかな…
何度も何度も、書いている気がするけれど…
この間の私は、たくさんの皆さんの温かい言葉に、
その日その日を救われて今日までたどり着けたのだと思います。
2018年は辛いことも多い年だったけれど、
「ありがとう」ということばの意味を実感した年でもありました。
たくさんの方に支えられて生きてるんだよね。
これもハータンが教えてくれたこと… ありがとう

ノンちゃんのおねえちゃん、スゴイおねえちゃんだったんだよ。
あっちゃんのことなんか、ぜ~んぶお見通しでね、あっちゃんのお母さんみたいだったの。

ノンちゃんはどんなレディになるんだろうな




15年前のハータンも…こんなだったっけね。
これから少しずつ少しずつ絆を紡いでいこうね






あ…すでにポンポコリンなお腹だしね…
ま、いっか~ずっとずっと天真爛漫でお茶目な…ノンちゃんでいてください

このミーティングのことを、私はすっかり忘れていました。
それは、混とんとした感情の日々、自覚もないままにその日を過ごしてたんだろうな。
あの頃のことを思い出したのは、少し心に余裕ができたからなのかもしれないね。
ハータン、今も一日も早く帰っておいで!と思うけれど…
あっちゃんの心の中にハータンの居場所を作れるようになってきたのかもしれない。
ハータン、あなたをノンちゃんの教育係に任命します

大食いレディになりたい暴れん坊のノンちゃんのこと、よろしくね。
今日もこの一枚…

今日はお休み~


そして、核兵器禁止条約に賛同します!」
今や「はちねこ!」を代表するグッズとなった、「はちねこ!手ぬぐい」の新色が登場のようです。

毎回、季節を感じさせるカラーでステキ~





どちらのグッズも、もちろん収益は保護猫ちゃんたちのご飯や医療費に使われます。
ご注文ははちねこ!ボスのてんてんさんのブログ「おれ!みけお!」で、お願いします。
ご協力お願いしま~す
「殺処分0を目指す全国保健所一覧」…是非ご覧ください。
相変わらず、毎日ニャンコの保護に東奔西走しているはちねこ!さん…
大変な保護現場に遭遇されて、依然としてはちねこ!さん、パンク状態です。
ご協力いただける方がいらっしゃったら、お願いします

是非詳細を、こちらのブログでご覧ください。→ はちねこ!てんてんさん「おれ!みけお!」
交通事故で愛護センターに持ち込まれ、あと一日で「処分」というところを救われた子です。
おとなネコさんだけど、とっても可愛い子です。ポッポちゃんと言うお名前でね、今手術が終わってちょっとずつ動けるようになってきたようです。せっかく救われた命…なんとか幸せの赤い糸をつなげてあげたいです。一度お顔を見てあげてください。お仲間にもお声かけいただければ幸いです。
ポッポちゃんの最新情報~手術後、元気になって、走り回ってるとか~

おうち探し、ちょっと時間がかかっていますが、頑張ろうね~ポッポちゃん


にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/22 Tue 20:33 [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/22 Tue 21:42 [ Edit ]
よっさん
ノンちゃんはボクチンと拓郎くんのハーフなのかな?
拓郎くんと柄が似ていますね。
ボクチンには性格が似てるのかしら?
なんだか賑やかになって来ましたね。
そうなんだ。そういうミーティングがあるんですね。
初めて知りました。
決して恥ずかしい事じゃないと思います。
同じ思いを持った人が集って
みんなで思いっきり涙して
お腹の中に押し込んだ思いを吐き出す、
とても大事な事だと思います。
そんな事が思い出せるようになったなんて
すごい進歩じゃないですか。
今まではきっと記憶から消していたんですよ。
そういう話が出来るようになったって、うん、すごいと思う。
ノンちゃんのグースカピーのお写真かわいい。
安心しきってますね。
よかったね、ノンちゃん。素敵な人に出会えて。
大事にしてもらえるよ。
拓郎くんと柄が似ていますね。
ボクチンには性格が似てるのかしら?
なんだか賑やかになって来ましたね。
そうなんだ。そういうミーティングがあるんですね。
初めて知りました。
決して恥ずかしい事じゃないと思います。
同じ思いを持った人が集って
みんなで思いっきり涙して
お腹の中に押し込んだ思いを吐き出す、
とても大事な事だと思います。
そんな事が思い出せるようになったなんて
すごい進歩じゃないですか。
今まではきっと記憶から消していたんですよ。
そういう話が出来るようになったって、うん、すごいと思う。
ノンちゃんのグースカピーのお写真かわいい。
安心しきってますね。
よかったね、ノンちゃん。素敵な人に出会えて。
大事にしてもらえるよ。
ほんなあほな。
ボクチンと拓郎君とハータンが教育係でバックに付いてるノンたん・・・無敵だわww
自分自身の内側に向かって深く考える機会って、
人生でそうそうは無いと思います。
恥ずかしい事なんかでは、けっしてなく、
その時のクーさんには、必要だったんでしょう。
この先も何か気持ちの振れ幅が変わったら、
また立ち止まって、ゆっくりご自身と向き合うのが、一番だと。
クーさんを思う人たちや無敵なノンちゃんも、付いててくれるし^^v
自分自身の内側に向かって深く考える機会って、
人生でそうそうは無いと思います。
恥ずかしい事なんかでは、けっしてなく、
その時のクーさんには、必要だったんでしょう。
この先も何か気持ちの振れ幅が変わったら、
また立ち止まって、ゆっくりご自身と向き合うのが、一番だと。
クーさんを思う人たちや無敵なノンちゃんも、付いててくれるし^^v
あんずミャミャ
たしかに拓郎くんんと
模様がそっくりですね(*´ω`)
ノンちゃんは女の子らしい顔つきをしているから
別嬪さんに成長するんだろうなぁ♡
日本人って感情を表に出すのがうまくないといいまし
それは恥ずかしことって思いがちですが
特に悲しいときこそ
感情に素直にならないといけないんだろうなって
私は思いますよ(^^*)
模様がそっくりですね(*´ω`)
ノンちゃんは女の子らしい顔つきをしているから
別嬪さんに成長するんだろうなぁ♡
日本人って感情を表に出すのがうまくないといいまし
それは恥ずかしことって思いがちですが
特に悲しいときこそ
感情に素直にならないといけないんだろうなって
私は思いますよ(^^*)
ゆめた
ノンちゃんお兄ちゃんやお姉ちゃんの後方支援を受けて、立派なレディになることと思います。
これからたくさんの楽しいキラキラな時間をクーさんと一緒に過ごしてくださいね☆"
これからたくさんの楽しいキラキラな時間をクーさんと一緒に過ごしてくださいね☆"
太っちょねずみ
「少しずつ絆を紡いで行く」・・・、
素敵な言葉ですね。
きっと素敵な絆になるでしょうね。
それにしても、スゴいお腹だ〜〜。
ふふ、子猫さんがお腹いっぱいで
安心して眠ってるのっていいですね。
素敵な言葉ですね。
きっと素敵な絆になるでしょうね。
それにしても、スゴいお腹だ〜〜。
ふふ、子猫さんがお腹いっぱいで
安心して眠ってるのっていいですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/24 Thu 00:55 [ Edit ]
さとごろう
こんにちは~。
たっくんとノンちゃん、お顔の柄、おんなじじゃないですか!
ノンちゃん、おなかぽんぽこりんだ~。おなかは、たぬきさんだね♪
こういうミーティングがあるんですね。その時の素直な感情を外に出すって、簡単なようでとても難しいですよね。時には、ただただ自分の感情に身を浸すのも大事なことだと思います。
ノンちゃん、ぽんぽこおなかは、うちのぽんずもよ~♪
たっくんとノンちゃん、お顔の柄、おんなじじゃないですか!
ノンちゃん、おなかぽんぽこりんだ~。おなかは、たぬきさんだね♪
こういうミーティングがあるんですね。その時の素直な感情を外に出すって、簡単なようでとても難しいですよね。時には、ただただ自分の感情に身を浸すのも大事なことだと思います。
ノンちゃん、ぽんぽこおなかは、うちのぽんずもよ~♪
もちゅみ
ノンちゃん拓郎くんと同じような柄ですね~
キジトラ柄(^.^)
キジトラ柄の猫ちゃんは結構大きくなる子
多いような気がしますが
それは男の子だけかな?
ノンちゃん女の子だからそんなに大きくはならないかな
最後のノンちゃんの寝姿見てるととってもなごみます
私はおふみがいなくなって
さっちゃんにとっても助けられました
まめはなのクーさんもノンちゃんが来てくれて
少し気持ちが明るく
ノンちゃんの可愛さや明るさや無邪気さに
癒されているんじゃないかなって思います。。。
はなちゃんボクチンに拓郎くん
みんながまめはなのクーさんとノンちゃんを
見守っていてくれてると思います
キジトラ柄(^.^)
キジトラ柄の猫ちゃんは結構大きくなる子
多いような気がしますが
それは男の子だけかな?
ノンちゃん女の子だからそんなに大きくはならないかな
最後のノンちゃんの寝姿見てるととってもなごみます
私はおふみがいなくなって
さっちゃんにとっても助けられました
まめはなのクーさんもノンちゃんが来てくれて
少し気持ちが明るく
ノンちゃんの可愛さや明るさや無邪気さに
癒されているんじゃないかなって思います。。。
はなちゃんボクチンに拓郎くん
みんながまめはなのクーさんとノンちゃんを
見守っていてくれてると思います
| Home |