2015.09.12
ハータン、ビックリしちゃってね…
早朝から、大きな地震でビックリでした~
ここは普段はほとんど揺れず、震度を聞いて「え…そんなに大きかったの
」と思うほどなのにな~。
今朝は私と枕を並べるハータンが飛び上がったほどに
して、私もハータンを抱きしめるのがやっとでした。
ハータン、地震が怖かったようで、私の後をついてい歩いてましたよ。

「え…今日はお休みじゃないの…
」
そうなんだよ…今日はお仕事でさ、ハータンにお留守番お願いしないといけないんだ…
普段ならお休みなんだけど、今日に限ってお仕事でね…

「またドンド~ンって揺れないかな…ハータン心配だよ…
」

「早く帰ってくる
早く帰ってきてね
」
うん、もちろん急いで帰ってくるからね、大丈夫、走って帰ってくるよ
仕事をバタバタ済ませて、走って帰ってきましたよ~ハータン、玄関にお出迎えしてくれてスリンスリ~ン
やっぱり、一人ぼっちのお留守番は寂しかったんだろうな…
そして今日も、この一枚~

まずは被災者の皆さまにお見舞い申し上げます。
ワンコを連れての救助が称賛を浴びていますが、避難所に、ペットを連れていくことができない自治体があるようです。行政が入れないようにしているとか…まったくもう…
同じ命なのにね。お困りの方、こんな活動をしていらっしゃる方もいるようなので、ご参考にしてください。→☆
さて…
3.11の震災以降、防災に対する意識が高まっていますが、政府の危機感はどれほどなのでしょうね。
4年半前にあの惨状に見舞われた地域で、また明日からの生活が滞るような災害が再び起きています。
原発も同様に、放射能をばらまき散らすことに…。
今回、水害に見舞われた東北の地域は、これまでも水害に見舞われていたと言います。
震災から4年半、政府自治体はそのことを知っていたはずです。
鬼怒川の氾濫では、メガソーラの建設で自然堤防が削り取られ危険な状態であったことを
地域住民が以前から常総市、国土交通省に訴えていたにもかかわらず、訴えは無視され放置されていました。
「国民の生命と財産を守る」と事あるごとに口にする安倍君ですが、
その言葉が今回の件で明らかに詭弁でに過ぎませんでした。
オリンピックと、アベノミクスとやらの怪しげな経済政策で
国民の目をそらしている間に安保法制化を進めるつもりだったでしょうが、
あまりの無計画な実態は国民からの怒りと失笑を買い、国民は安保法制の矛盾に気付かせるきっかけにすらなりました。
国内の国民の生命と財産を守れない安倍政権の「国民の生命と財産を守るため」に安保法制を!
ということばが虚しく響きますね。
アメリカに操られ、権力を振りかざして国民を蔑ろにしなくては政策を実現できない無能な政府の実態です。
私たちの安全な生活より、経済効率、利権が優先させれてはいないでしょうか?
こんな自然災害の多い日本に原発は不要です。廃棄物の処理場もないのに使い続けることなどできません。
そして、被災地の復興も進められないまま、オリンピックなんて国民の幸せを何と考えているのでしょう。
もう原発もオリンピックの返上して、被災地の復興に全力を尽くすべきなのではないかと思うのですが…。
それこそが、「国民の生命と財産を守る」政治に近づく第一歩だと思います。
ちょっとリニューアルしたはちねこ!情報ですよ~
はちねこ!さん情報、いろいろと新しい情報が入ってきましたよ~
刺身のツマちゃん、FIVキャリアなれど、お泊り決定です。このまま新しい家族にしてもらえるといいな~

一方で、大きなけが(骨折)をしながらもはちねこ!にたどり着いた強運の新入り君も…ヒノキ君です。

これから治療をしていただいてからはちねこ!デビューらしいですよ。きっちゃないお顔の可愛い子でしょ~
新しいお家を探している子には、大人ニャンコもたくさんいますよ。抱っこのしがいのありそうなカワイコちゃんたちですよ~



はちねこ!さんから処分対象となっているワンコさんの里親さん、預かりさんに関わる「お願い」があります。お読みいただきお力お貸しくださいな~→コチラから
まだまだおうち探しをしている子たちがいますよ~詳細はてんてんさんのブログ→はちねこ!カフェをご覧くださいね。
コメントのお返事が遅れていますが、今日明日で頑張りますのでお許しを~

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村

ここは普段はほとんど揺れず、震度を聞いて「え…そんなに大きかったの

今朝は私と枕を並べるハータンが飛び上がったほどに

ハータン、地震が怖かったようで、私の後をついてい歩いてましたよ。



そうなんだよ…今日はお仕事でさ、ハータンにお留守番お願いしないといけないんだ…

普段ならお休みなんだけど、今日に限ってお仕事でね…







うん、もちろん急いで帰ってくるからね、大丈夫、走って帰ってくるよ

仕事をバタバタ済ませて、走って帰ってきましたよ~ハータン、玄関にお出迎えしてくれてスリンスリ~ン
やっぱり、一人ぼっちのお留守番は寂しかったんだろうな…
そして今日も、この一枚~

まずは被災者の皆さまにお見舞い申し上げます。
ワンコを連れての救助が称賛を浴びていますが、避難所に、ペットを連れていくことができない自治体があるようです。行政が入れないようにしているとか…まったくもう…
同じ命なのにね。お困りの方、こんな活動をしていらっしゃる方もいるようなので、ご参考にしてください。→☆
さて…
3.11の震災以降、防災に対する意識が高まっていますが、政府の危機感はどれほどなのでしょうね。
4年半前にあの惨状に見舞われた地域で、また明日からの生活が滞るような災害が再び起きています。
原発も同様に、放射能をばらまき散らすことに…。
今回、水害に見舞われた東北の地域は、これまでも水害に見舞われていたと言います。
震災から4年半、政府自治体はそのことを知っていたはずです。
鬼怒川の氾濫では、メガソーラの建設で自然堤防が削り取られ危険な状態であったことを
地域住民が以前から常総市、国土交通省に訴えていたにもかかわらず、訴えは無視され放置されていました。
「国民の生命と財産を守る」と事あるごとに口にする安倍君ですが、
その言葉が今回の件で明らかに詭弁でに過ぎませんでした。
オリンピックと、アベノミクスとやらの怪しげな経済政策で
国民の目をそらしている間に安保法制化を進めるつもりだったでしょうが、
あまりの無計画な実態は国民からの怒りと失笑を買い、国民は安保法制の矛盾に気付かせるきっかけにすらなりました。
国内の国民の生命と財産を守れない安倍政権の「国民の生命と財産を守るため」に安保法制を!
ということばが虚しく響きますね。
アメリカに操られ、権力を振りかざして国民を蔑ろにしなくては政策を実現できない無能な政府の実態です。
私たちの安全な生活より、経済効率、利権が優先させれてはいないでしょうか?
こんな自然災害の多い日本に原発は不要です。廃棄物の処理場もないのに使い続けることなどできません。
そして、被災地の復興も進められないまま、オリンピックなんて国民の幸せを何と考えているのでしょう。
もう原発もオリンピックの返上して、被災地の復興に全力を尽くすべきなのではないかと思うのですが…。
それこそが、「国民の生命と財産を守る」政治に近づく第一歩だと思います。
ちょっとリニューアルしたはちねこ!情報ですよ~
はちねこ!さん情報、いろいろと新しい情報が入ってきましたよ~
刺身のツマちゃん、FIVキャリアなれど、お泊り決定です。このまま新しい家族にしてもらえるといいな~

一方で、大きなけが(骨折)をしながらもはちねこ!にたどり着いた強運の新入り君も…ヒノキ君です。

これから治療をしていただいてからはちねこ!デビューらしいですよ。きっちゃないお顔の可愛い子でしょ~
新しいお家を探している子には、大人ニャンコもたくさんいますよ。抱っこのしがいのありそうなカワイコちゃんたちですよ~




まだまだおうち探しをしている子たちがいますよ~詳細はてんてんさんのブログ→はちねこ!カフェをご覧くださいね。
コメントのお返事が遅れていますが、今日明日で頑張りますのでお許しを~


にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
スポンサーサイト
ロッド
私の場合地震には敏感で、震度1でも気になるのですが今朝は熟睡していてまったく気づきませんでした。
震度5はちょっと怖いですよね。でも棚から物が落ちたり家が壊れたりすることはないので大丈夫。
去年11月の長野の震度6は凄かったです。トラキチは驚いて血圧が急上昇したらしく、耳の毛細血管が赤く充血してプッツンしそうでした。
大きな揺れのため、庭の池の水は溢れ出て半分になっていました。でもうちの場合被害はほとんどありませんでした。
棚の物は全部落ちたし、窓が勝手に開いてしまったり。まあその程度でした。
地震で怖いのは、その後なんです。火事とか道路の亀裂・崩落・土砂崩れ、橋やトンネルも危ない。電車も危ない。
家が一番安全。出かけないのが一番です。
よほど強烈な地震でないと家が潰れるようなことはありません。
クーさん、今日もご出勤だったんですか。
宮城県だったかで、出勤途中だった女性が車ごと流されて亡くなられました。こんなときでも休めないんですね。
日本という国はそういう事なんだ、とあるブログで読みました。諸外国とはそこが違う。
”安全第一”というのは掛け声だけで、現実には安全よりも経済効率が優先されてしまいます。
ところで、除染で出た放射性廃棄物を故意に川や海に捨てる行為が最近目立っているそうですよ!
今回のような水害のときドサクサまぎれに捨ててしまえば「自然災害」だと言い逃れできるからです。
震度5はちょっと怖いですよね。でも棚から物が落ちたり家が壊れたりすることはないので大丈夫。
去年11月の長野の震度6は凄かったです。トラキチは驚いて血圧が急上昇したらしく、耳の毛細血管が赤く充血してプッツンしそうでした。
大きな揺れのため、庭の池の水は溢れ出て半分になっていました。でもうちの場合被害はほとんどありませんでした。
棚の物は全部落ちたし、窓が勝手に開いてしまったり。まあその程度でした。
地震で怖いのは、その後なんです。火事とか道路の亀裂・崩落・土砂崩れ、橋やトンネルも危ない。電車も危ない。
家が一番安全。出かけないのが一番です。
よほど強烈な地震でないと家が潰れるようなことはありません。
クーさん、今日もご出勤だったんですか。
宮城県だったかで、出勤途中だった女性が車ごと流されて亡くなられました。こんなときでも休めないんですね。
日本という国はそういう事なんだ、とあるブログで読みました。諸外国とはそこが違う。
”安全第一”というのは掛け声だけで、現実には安全よりも経済効率が優先されてしまいます。
ところで、除染で出た放射性廃棄物を故意に川や海に捨てる行為が最近目立っているそうですよ!
今回のような水害のときドサクサまぎれに捨ててしまえば「自然災害」だと言い逃れできるからです。
tacopom
地震大丈夫でしたか?
今朝ニュースをみてびっくりしました。
ハータンもびっくりでしたね。
でも、クーさんがいたからよかったねっ。
ハータン玄関でお出迎えしてくれるのね。おりこうさんですねえ(*´ω`*)
今朝ニュースをみてびっくりしました。
ハータンもびっくりでしたね。
でも、クーさんがいたからよかったねっ。
ハータン玄関でお出迎えしてくれるのね。おりこうさんですねえ(*´ω`*)
2015/09/13 Sun 00:31 URL [ Edit ]
siopop
ハータン見たいな可愛いにゃんこと一緒に生活していれば、寝ているなんて事はなかったのだろうけど・・・
僕はシッカリ地震の時も寝ていて揺れたのを知らずに居ました・・・ (~_~;)
朝起きてニュースを見てビックリ。
そしてスポクラに行って友人達と話して、ボロボロに言われました。
だって。。。 眠っていて全然気が付かなかったんだーー
ほんと!オリンピックスタジアムの建設なんて要らないから。
被災地の復興の為に予算を使って欲しいです。氾濫してしまった川の堤防の工事も必要だろうし、予算を回す優先順位が間違ってますよね。
僕はシッカリ地震の時も寝ていて揺れたのを知らずに居ました・・・ (~_~;)
朝起きてニュースを見てビックリ。
そしてスポクラに行って友人達と話して、ボロボロに言われました。
だって。。。 眠っていて全然気が付かなかったんだーー
ほんと!オリンピックスタジアムの建設なんて要らないから。
被災地の復興の為に予算を使って欲しいです。氾濫してしまった川の堤防の工事も必要だろうし、予算を回す優先順位が間違ってますよね。
もちゅみ
私もびっくりして起きて
さっちゃんもびっくりして起きてました
主人とおふみは起きて来なかった・・・
はなちゃんもびっくりしちゃったのねー
そちらも4くらいだったかな?
4だとさっちゃんは驚きます
2だと平気で3だと微妙
土曜日もお仕事だったんですねぇ
はなちゃんちょっと朝から地震だったし
心細かったんですね~
さっちゃんもびっくりして起きてました
主人とおふみは起きて来なかった・・・
はなちゃんもびっくりしちゃったのねー
そちらも4くらいだったかな?
4だとさっちゃんは驚きます
2だと平気で3だと微妙
土曜日もお仕事だったんですねぇ
はなちゃんちょっと朝から地震だったし
心細かったんですね~
mogu07
人間でも怖いもの、猫も地震は怖いですよね。
はなちゃん、ビックリしたね。
地震の後のお留守番は心細かっただろうけど、クーさんが
帰宅してホッとして、いつも以上に嬉しかったでしょうね〜
はなちゃん、ビックリしたね。
地震の後のお留守番は心細かっただろうけど、クーさんが
帰宅してホッとして、いつも以上に嬉しかったでしょうね〜
キッツ
その地震、あまりかんじなかったの
ズシン、それだけよ^^;
号は2階にいて掃除機をかけていたから
なおのことわからなかったみたい
ハータンちゃんのちゃみちちょうなお顔
敏感な子はひとりぽっちじゃ心細いわね;;
ズシン、それだけよ^^;
号は2階にいて掃除機をかけていたから
なおのことわからなかったみたい
ハータンちゃんのちゃみちちょうなお顔
敏感な子はひとりぽっちじゃ心細いわね;;
まぐろ
予防することができない自然災害・・
何かあったときに、家のニャンと一緒に避難は絶対条件。
先日の ワンちゃんとの避難は、良い例として、何かあったときに言えると思ってます。
避難所のペットNG問題は、毎回ありますが、
最初から ペットOK避難所 を作れば問題がないのに、
まったく学習能力のない役人ですよね~~。
何かあったときに、家のニャンと一緒に避難は絶対条件。
先日の ワンちゃんとの避難は、良い例として、何かあったときに言えると思ってます。
避難所のペットNG問題は、毎回ありますが、
最初から ペットOK避難所 を作れば問題がないのに、
まったく学習能力のない役人ですよね~~。
REI
はーたん、可愛いですねえ、いつもクーさんを見てるもの。
うちなんか最近メイがちょっと拗ね気味。
3匹でKYの子が一匹いると、他が損しちゃうんですよねえ。
その3匹、地震にはびくとも反応しません。飼い主はちゃんと飛び起きましたけどね。
昨日も書いたけど、堤防だの防波堤などで、完全に自然から守れるというのが間違いだと思います。
鬼怒川の決壊した堤防近辺の地形を見ると、あそこを宅地造成を許すほうが間違っています。
何もかも根本が間違ってると思うんだけどなあ・・。
うちなんか最近メイがちょっと拗ね気味。
3匹でKYの子が一匹いると、他が損しちゃうんですよねえ。
その3匹、地震にはびくとも反応しません。飼い主はちゃんと飛び起きましたけどね。
昨日も書いたけど、堤防だの防波堤などで、完全に自然から守れるというのが間違いだと思います。
鬼怒川の決壊した堤防近辺の地形を見ると、あそこを宅地造成を許すほうが間違っています。
何もかも根本が間違ってると思うんだけどなあ・・。
まり姫
こんにちは~♪
はーたんには癒されますね(*^^)
安倍自公政権の無責任さが多すぎてただあきれるばかりです。
安倍首相が言うと余計に嘘くさいですね。
戦争法案は何が何でも廃案、安倍首相退陣要求を突き付けるのみです。
はーたんには癒されますね(*^^)
安倍自公政権の無責任さが多すぎてただあきれるばかりです。
安倍首相が言うと余計に嘘くさいですね。
戦争法案は何が何でも廃案、安倍首相退陣要求を突き付けるのみです。
2015/09/13 Sun 18:08 URL [ Edit ]
クリちゃんです
こんにちは。
今は天災と人災が混じり合ってると思うんだ。
更なる被害を大きくしてるよね人間は。
ハータン、お疲れ様だったね。
今は天災と人災が混じり合ってると思うんだ。
更なる被害を大きくしてるよね人間は。
ハータン、お疲れ様だったね。
obaoba
ハータンこんなお顔でクーさんを
これは後ろ髪引かれまくっちゃいますよね
地震もビックリしました
また多発してくるのかな(汗)
これは後ろ髪引かれまくっちゃいますよね
地震もビックリしました
また多発してくるのかな(汗)
かわ
地震や雷や豪雨を怖がって頼ってくれるの、うれしいですね~
いいなぁ。
信頼されてる証しですよね。
うちのひめは、地震あると、私から逃げますよ…
私が揺らしてると思ってるんでしょうか…(-_-;
いいなぁ。
信頼されてる証しですよね。
うちのひめは、地震あると、私から逃げますよ…
私が揺らしてると思ってるんでしょうか…(-_-;
あんずミャミャ
土曜の朝の地震は
本当にびっくりしました。
震源地を見てさらにびっくり・・・
豪雨に今回の地震
家の避難持ち出し袋や
離れ離れになったときの
落ち合い場所、今一度確かめましたよ。
本当にびっくりしました。
震源地を見てさらにびっくり・・・
豪雨に今回の地震
家の避難持ち出し袋や
離れ離れになったときの
落ち合い場所、今一度確かめましたよ。
nekobell
久しぶりの大きな地震でしたものねー!
私も驚いて 親子に声をかけましたよ!!!
・・・が 親子は私の声で起きたようで
揺れるハンモックから 私を見下ろして
ました(=▽=;)
地震に水害 ここのところ自然の力に
恐怖するばかり・・・
オエライ方々 議論する事柄をしっかり
見直したほうがいいんでないかしら!?
私も驚いて 親子に声をかけましたよ!!!
・・・が 親子は私の声で起きたようで
揺れるハンモックから 私を見下ろして
ました(=▽=;)
地震に水害 ここのところ自然の力に
恐怖するばかり・・・
オエライ方々 議論する事柄をしっかり
見直したほうがいいんでないかしら!?
hana
大きな地震でしたから、はなちゃんは怖かったのでしょう
クーさんが一緒だと安心ですものね
うちのにゃんずは、ちょっとドキドキしましたが、その後平気でごはんを食べていました
獣医さんの壁に「ペットと一緒に避難しましょう」と書いたポスターが貼ってあります
もちろん、飼い主の方も予防接種をしたり、リードやケージに慣れさせたりと、他の人に迷惑をかけないよう準備しなくてはなりませんが、未だに避難所にペットNGなんて…
天災は防ぎようがありませんが、人災は避けられると思います
今回の件も、ボロボロと人災が出てきてますよね
行政には猛省を求めたいです
クーさんが一緒だと安心ですものね
うちのにゃんずは、ちょっとドキドキしましたが、その後平気でごはんを食べていました
獣医さんの壁に「ペットと一緒に避難しましょう」と書いたポスターが貼ってあります
もちろん、飼い主の方も予防接種をしたり、リードやケージに慣れさせたりと、他の人に迷惑をかけないよう準備しなくてはなりませんが、未だに避難所にペットNGなんて…
天災は防ぎようがありませんが、人災は避けられると思います
今回の件も、ボロボロと人災が出てきてますよね
行政には猛省を求めたいです
まり姫
こんにちは~♪
いよいよ安倍政権との正面対決ですね。
国会包囲の成功を期待しています(o^―^o)ニコ
今週もよろしくお願いします(^_-)-☆
いよいよ安倍政権との正面対決ですね。
国会包囲の成功を期待しています(o^―^o)ニコ
今週もよろしくお願いします(^_-)-☆
2015/09/14 Mon 18:02 URL [ Edit ]
しーな
ありゃ~休日出勤、お疲れ様でした!
ハータン、おいしいご飯の為に頑張ってるクーさんを癒してあげてね!
地震、人間は目が覚めたけど、3にゃんはフツーでしたわ^^;
ハータン、おいしいご飯の為に頑張ってるクーさんを癒してあげてね!
地震、人間は目が覚めたけど、3にゃんはフツーでしたわ^^;
メタボな福ちゃん
いまだに避難所にペットNGってありえない。
ずさんすぎますね。
だったら、まず最初に、生態の販売もNGにすべきですよね。
今の自然災害は人災ですね。
太陽光パネルがあそこまで自然を破壊して作られてるって知りませんでした。
経済効果ファースト、あとは何でも二の次の日本は中国と変わらない気がします。
韓国でもオリンピックのスキーのジャンプ場を作るのに、相当森林を伐採していて、問題になっているようです。樹齢500年の木をたったの4日間の催しのために切るとか。
猫のほうが賢いですね。
ずさんすぎますね。
だったら、まず最初に、生態の販売もNGにすべきですよね。
今の自然災害は人災ですね。
太陽光パネルがあそこまで自然を破壊して作られてるって知りませんでした。
経済効果ファースト、あとは何でも二の次の日本は中国と変わらない気がします。
韓国でもオリンピックのスキーのジャンプ場を作るのに、相当森林を伐採していて、問題になっているようです。樹齢500年の木をたったの4日間の催しのために切るとか。
猫のほうが賢いですね。
2015/09/14 Mon 23:38 URL [ Edit ]
| Home |